ラグランTシャツとは、肩から袖にかけて斜めに切り替えが入ったデザインが特徴のTシャツです。動きやすさやカジュアルな雰囲気が魅力で、スポーツウェアからファッションアイテムまで幅広く愛されています。
ただ、「ラグランTシャツはダサい」と感じる人もいて、特に昔の体育着や部活のユニフォームを思い出すという声もあります。とはいえ、ラグランTシャツはダサいと決め込んでしまうのはもったいないです。
ラグランTシャツは着こなし次第で印象が大きく変わります。骨格に合ったデザインを選んだり、色の組み合わせを工夫することで、洗練されたコーディネートも可能です。
この記事では、ラグランスリーブの基本から、似合う人の特徴、メリット・デメリット、そしておすすめのラグランTシャツコーデまで詳しく解説します。
ラグランって何?

そもそも「ラグラン」とは何なのでしょうか?
ラグランとは、肩から袖口にかけて斜めに切り替えが入ったスリーブデザインのことを指します。肩に縫い目がないため、腕の可動域が広く、動きやすさに優れているのが大きな特徴です。
名前の由来は、19世紀のイギリス軍人・ラグラン卿。戦場での機能性を重視して考案されたとされています。ファッションの世界では、ラグランスリーブは柔らかいラインを生かしたリラックス感のあるシルエットとして重宝されており、カジュアルにもナチュラル系にも馴染む万能デザインです。
ラグランTシャツはダサい?その理由とは
「ラグランTシャツはダサい」と感じる人の多くは、学生時代の体操服や部活動のイメージを引きずっていることが背景にあります。特にバイカラーの派手な配色や野暮ったいシルエットだと、昔っぽい印象になりがちです。また、サイズ感を間違えると子どもっぽく見えたり、カジュアルすぎてだらしなく見えることも。
ラグランTシャツは、自分に合ったサイズ感と色味を意識した選び方が大切です。着こなし次第では、ラグランはむしろ「こなれて見えるアイテム」に変わります。
ラグランスリーブが似合う人とは?骨格別の着こなし
グランスリーブは、肩まわりのシルエットに特徴があるため、骨格との相性がポイントです。
• 骨格ストレート
直線的で上重心の体型。ラグランのなだらかな肩ラインは苦手とされがちですが、ジャストサイズを選べば問題なし。無地でスッキリしたデザインがおすすめ。
• 骨格ウェーブ
華奢な上半身にラグランのふんわり感がマッチ。肩の切り替えが上半身に程よいボリュームを出してくれるので、全体のバランスが取りやすい。
• 骨格ナチュラル
関節が大きくフレーム感のある体型。ラグランのルーズな雰囲気が自然に馴染み、オーバーサイズも着こなせるタイプ。ゆるっとしたコーデが得意です。
ラグランスリーブのメリット・デメリット
メリット
• 肩や腕の動きがしやすく、ストレスが少ない
• 肩幅の広さをカバーできる
• 柔らかく優しい印象を演出できる
• スポーツMIXやナチュラル系スタイルに馴染む
デメリット
• オーバーサイズすぎると野暮ったく見える
• ジャケットやアウターとの相性が難しいことも
• 派手な配色だと子どもっぽく見える場合ありデザインの癖が強いため、シンプルでベーシックなものを選ぶと扱いやすいです。
デザインの癖が強いため、シンプルでベーシックなものを選ぶと扱いやすいです。
ラグランTシャツ・ラグランロンTのコーデ例
・大人カジュアル
ベーシックな色味のラグランT+スラックス+レザーシューズ。全体を落ち着いたトーンでまとめると、カジュアルでも上品に。
• ストリートカジュアル
プリント入りのラグランロンTに、ワイドデニムとスニーカー。キャップやバックパックを合わせて、アクティブな印象に。
• 春夏ナチュラルコーデ
淡色のラグランT+リネンパンツ+トングサンダル。風通しのいい素材でまとめれば、抜け感と季節感のあるスタイルに。
メンズに人気のラグランTシャツとは?
メンズ向けでは、ChampionやUNIQLO、BEAMSなどのブランドで展開されているベーシックなラグランTシャツが人気です。
中でも、無地やワンポイントロゴ入りのアイテムは、インナーにも1枚でも使える万能アイテムとして高評価。オーバーサイズで着崩すスタイルが主流ですが、シンプルにジャストサイズで着ることで、清潔感のある印象もつくれます。1枚で着ても、レイヤードしても使えるのが魅力。
レディース向けラグランTシャツの着こなし術
女性がラグランTシャツを取り入れるなら、ボトムとのバランスが大切。
細身のラグランTをロングスカートやスラックスに合わせると、カジュアルながらも女性らしい印象に。また、オーバーサイズのラグランロンT+レギンスやミニボトムの組み合わせも、抜け感がありつつリラックスした雰囲気を演出できます。
小物で甘さやメリハリを加えると、だらしなく見えずおしゃれにまとまります。
ラグランTシャツの流行と現在のトレンド
かつてラグランTシャツは、70〜80年代のアメカジやスケータースタイルの定番アイテムとして広まりました。古着カルチャーや映画の影響もあり、当時は若者ファッションの象徴的な存在でした。最近では、Y2Kトレンドの再燃により、ラグランのレトロ感が再評価されている傾向にあります。
現代のラグランTシャツは、シルエットや素材も進化しており、シンプルかつ洗練された印象で“今っぽく”着こなすことが可能になっています。
ラグランTシャツ初心者向けの選び方とおすすめブランド
初心者はまず、配色が控えめでシルエットがスッキリしたラグランTを選ぶのがポイント。ホワイト×ブラックやグレー×ネイビーなど、落ち着いた配色だと着回しやすく、ダサ見えしにくいです。
おすすめブランドは以下のとおりです。
• UNIQLO・GU:シンプルで試しやすい価格帯
• BEAUTY&YOUTH・URBAN RESEARCH:トレンド感と品質のバランス◎
• Champion・Russell Athletic:ヴィンテージ系好きに人気
まとめ|ラグランTシャツとは、骨格やスタイルに合わせて楽しめる万能アイテム♪
ラグランTシャツとは、肩から袖にかけて斜めの切り替えが入ったデザインが特徴のTシャツ。 動きやすさやラフな雰囲気が魅力で、着こなし次第で幅広いスタイルにマッチします。骨格やシルエットに合った一枚を選べば、こなれた印象にもなり、季節を問わず活躍するアイテムに。
色味や素材感にこだわるだけでも、印象が大きく変わるのがラグランの面白さです。「ラグランTシャツはダサい」という固定観念にとらわれず、自分に合う着方を見つけて、ラグランTシャツをもっと自由に楽しんでみてくださいね。
Share:
キューバシャツとは|ユニクロから本格派まで、今注目の夏の定番アイテム
リブとは|特徴・付け方・販売情報まで徹底解説|Tシャツやパーカーのディテールに注目!